Dec
18
「マイクロサービスパターン」を読む会(第5回)
プログラミング言語Javaに関する技術書を朗読して議論しながら進行する読書会です
Organizing : Java読書会BOF
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 24 |
---|
Description
「マイクロサービスパターン」(Chris Richardson 著、樽澤 広亨 監修、インプレス 刊、2020年)の読書会(第5回)を開催します。 Java読書会BOFは、参加者が順番で本を声に出して朗読し、随時議論をしながら読み進めていくスタイルです。書籍さえ持参頂ければ前回参加しなくてもまったく問題ありません。開催時間の途中からの参加/退出もOKです。お昼はみんなで一緒に近くの定食屋さんで食べにいくのでぼっちめしの心配は不要です。
第5回は、次の章をおよそ60ページ読み進む予定です。
- Chapter6「イベントソーシングを使ったビジネスロジックの開発」
- 6.2 イベントストアの実装方法
- 6.2.1 Eventuate Localイベントストアの仕組み
- 6.2.2 Eventuate Clientフレームワーク
- 6.3 サーガとイベントソーシングの併用
- 6.3.1 イベントソーシングを使ったコレオグラフィベースのサーガの実装
- 6.3.2 オーケストレーションベースのサーガの作成
- 6.3.3 イベントソーシングベースのサーガ参加サービスの実装
- 6.3.4 イベントソーシングを使うサーガオーケストレータの実装
- 6.4 まとめ
- Chapter7「マイクロサービスアーキテクチャでのクエリーの実装」
- 7.1 パターンを使ったクエリー
- 7.1.1 findOrder()クエリー操作
- 7.1.2 パターンの概要
- 7.1.3 パターンを使ったfindOrder()クエリー操作の実装
- 7.1.4 パターンをの設計上の問題点
- 7.1.5 パターンの利点と欠点
- 7.2 パターンを使ったクエリー
- 7.2.1 CQRSを書く理由
- 7.2.2 CQRSの概要
- 7.2.3 CQRSの利点
- 7.2.4 CQRSの欠点
- 7.3 CQRSビューの設計
- 7.3.1 ビューデータベースの選択
- 7.3.2 データアクセスモジュールの設計
- 7.3.3 CQRSビューへの追加と更新
- 7.4 AWS DynamoDBによるCQRSビューの実装
- 7.4.1 OrderHistoryEventHandlersモジュール
- 7.4.2 DynamoDBにおけるデータのモデリングとクエリーの設計
- 7.4.3 OrderHistoryDaoDynamoDbクラス
- 7.5 まとめ
開催案内、参加の申し込み、過去の読書会開催の議事録、およびJava読書会BOFの活動については、Java読書会BOF公式サイト(次のURL)をご参照ください。
http://www.javareading.com/bof/
注意事項 新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を踏まえ、次の方は参加を制限させていただきます。
- 直近二週間以内に海外への渡航歴がある方
- 発熱・咳等の症状がみられる方
また、参加者全員の名簿(氏名、連絡先)を作成し、1ケ月保管いたします。これは要請があれば保健所等の公的機関へ提供いたします。
今後の予定(会場確保分)
- 「マイクロサービスパターン」を読む会(第6回) 1月29日(土) てくのかわさき/第4研修室
- 「マイクロサービスパターン」を読む会(第7回) 2月19日(土) 川崎市教育文化会館 第3会議室
- 「マイクロサービスパターン」を読む会(第8回) 3月26日(土) 川崎市教育文化会館 第3会議室
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.